改めてプロジェクトに向き合ってみる
現在僕が行っているランニングプロジェクト”THE WILD ONE”。このプロジェクトはアメリカを一周するっていうやつなんだけど、
具体的には第一クール/サンディエゴ~シアトル(2,030km)
第二クール/シアトル~ボストン(4,900km)
第三クール/ボストン~マイアミ(2,400km)
第四クール/マイアミ~サンディエゴ(3,500km)
という行程を走るプロジェクトです。
現在は第四クールの真っ最中でマイアミから700km走ったタラハシーという場所まできています。
残りは3,000kmをきってきているんですが、どうしてここまで走ってこれたのか? この先どうやってはしっていこうか? そういうことは正直ほとんど考えずにここまできました。なぜ考える事をしなかったのか?それは言葉を言い換えるなら考えずにいくしかなかった。というのが正しい言葉かもしれません。
僕は今までアスリートではなかったので勝負とは無縁の場所にいました。僕のいた職業は物を作って世に出し消費者に喜んでもらう仕事。これはある意味そこがゴールのような、そのゴールを切った瞬間にスタートを切るという連続の仕事でした。
そんな中、全く違うフィールドに我が身を置きこの壮大な道のり、見えないゴールというのを追い求め走り続ける。これは想像を絶するものでした。
ましてや自然の中を常に走り続けるわけですから人間が必要とする休息の場をいうのは時に何日も与えられない。。そんな日が続く事がザラにあります。
本当に辛いをいう言葉すらなんの価値もないものだと思うくらい過酷なものでした。
でも僕はある時期からこうした環境の中で走り続ける中こう考えるようになりました。
「もう全てを真摯に受け入れようと…」
それは僕にとってとても大きな変化でした。
第三クールを走っている時にふと、精神っていうのは限界があると思ったんです。少なくても僕のレベルではそうなんです。幾度となく精神を追い込まれてきてその度に幾度となく重いものを背負って走り続けてきましたがここまで来れた。でも結局はそういった重圧は抱えて走っているんです。だから僕はある時期からそこから逃げず受け入れながら前に進もうというふうに決めたんです。そして僕はその時期から精神的な面を技術でカバーするという挑戦に入りました。
技術というとカッコいいかもしれませんが走り方というよりは精神を配分するという技術ですね。
当然そこには身体が五体満足というのが絶対条件にはなるのですが、自分の内面をコントロールする技術というのは人それぞれあると思います。僕は見えないものを変に見ない&考えない、見てきたものを蘇らせるといった作業を行うようにしてます。言葉にするとかなり安っぽく聞こえますがこの作業はこのプロジェクトにはとても有効に働きます。安っぽく聞こえると言ったのは内面をコントロールするという事自体は単純行動だと思うからです。
でもこのプロジェクト、この環境の中この作業を心から得る事というのはとてつもなく困難なのです。
でも今第三クールまで走り終え、かすかにですがゴールが見えてきた今、こうした感覚を得る事が出来ると確信したが故、こうした行動を実践してきているわけです。
このプロジェクトが個をどう変化させるか?これは始める前から楽しみにしていたものだったのですが、現時点で自分を良くも悪くも大きく変化させていると感じています。具体的な変化を今言葉にするとそれは変なプレッシャーになりそうなので今は言いませんがゴールした時伝えたいと思っています。
残り2,700kmくらいかな。。。
最後まで頑張ります。応援宜しくお願いします。
The running project I am currently doing “THE WILD ONE”. This project will go around America in the running.
First Run / San Diego – Seattle (2,030 km)
Second Run / Seattle – Boston (4,900 km)
Third Run / Boston – Miami (2,400 km)
Fourth Run / Miami – San Diego (3,500 km)
It is a project that runs this process.
Currently I am running the Fourth Run and I am in Tallahassee 700km from Miami.
The rest is less than 3,000 km.
Why did you run to here?
How can I run in the future? I have not thought about it so far. Why did not you think about it? I think that it is the correct word that we had to think without thinking.
I am not an athlete.
So I stayed in a place that does not matter with the game. My job is to make things and bring it to the world and make consumers happy. I think that the place is the goal.
It was a continuous job of starting at the moment when that goal was crossed.
Now I am staying in a completely different field, this long way, an invisible goal. I will pursue it and keep running. This is unimaginable.
At the same time, I will keep running constantly in nature. There is not much place to rest. There are days that such days will last.
It is as harsh as I think that the word of really painful is worthless.
But I changed my way of thinking while continuing running in such an environment from a certain time.
“Let’s accept everything seriously ..”
That was a very big change for me.
When I ran the third course, I thought that the spirit had a limit. I have been driven into spirit several times and I have been carrying heavy things on a number of occasions every time. But I came so far. But in the end, I’m running with such pressure. So I decided to go forward without escaping from that place from a certain time. And I entered the challenge to cover mental aspects with technology.
Technique may be cool. Technique that distributes mind, not how to run.
Naturally there is a condition that the body is healthy. I think that there are people who each have technology to control their inner surfaces. I do not see what I can not see, I do not think so, I try to rebuild what I’ve seen. This behavior works very effectively. I said that I heard crappy. Because I think that controlling the inner part is a simple action.
But in this project, getting this work from the bottom of my heart is tremendously difficult.
I have finished running to the third cool now. A faintly finished goal has come into sight.
I was convinced that I could get this feeling. So I am practicing this behavior.
How does this project change me? This was what I was looking forward to before starting.
Currently, I feel that I am doing my big and bad changes. I think that it will be a pressure if we take concrete changes into words.
So I will not say now. I would like to tell you when we were going.
The remaining 2,700 km. . .
I will try hard until the end. Thank you.
- 遠藤 憲昭 a.k.a. ENDO Profile
後に伝説となるブランド「DEVILOCK」を25歳と言う若さで設立し、それを通して数々のプロジェクトを発案。ブランドは2011年11月11日に解散するが、翌年には幕張メッセにて『DEVILOCK NIGHT THE FINAL』を開催して延べ7万人を動員。現在はオレゴン州ポートランドに主な拠点を置きながら、自身の店舗「VOLE」をカナダバンクーバーで展開するほか、2014年よりアメリカ一周を目標に掲げた壮大なランニングプロジェクト”THE WILD ONE”をアメリカはサンディエゴよりスタート。instagram:@endonoriaki CHOOSE by ENDO(https://picker.stores.jp)