LIFESTYLE

「ジョニーウォーカー ブラックルビー」のイベントにGENERATIONS ⽚寄涼太さんが来場!

4 ⽉2 ⽇(⽔)〜4 ⽉7 ⽇(⽉)に渋⾕で開催されるイベント 「JOHNNIE WALKER BLACK RUBY presents “THE WALKERS IN TOWN 2025”」

開催前⽇のトークイベントに、スペシャルゲスト GENERATIONS ⽚寄涼太さんが登場 7年半ぶりの新商品「ジョニーウォーカー ブラックルビー」を⽇本最速で試飲 「まさに夜の幕開け︕主役になれるような瞬間」お気に⼊りは、プロ直伝の「氷⼊りの⽔で⼝内を冷やしてから飲む」“ツウな飲み⽅”

世界180以上の国々で酒類ブランドを展開するディアジオ社(英国)が所有し、キリンビール株式会社(社⻑ 堀⼝英樹)が販売する世界No.1※1スコッチウイスキーブランド「ジョニーウォーカー」は、『JOHNNIE WALKER BLACK RUBY presents “THE WALKERS IN TOWN 2025”』を2025年4⽉2⽇(⽔)から4⽉7⽇(⽉)まで渋⾕にあるMEDIA DEPARTMENT TOKYO にて開催。
今年は「ジョニーウォーカー」から7年半ぶりの通年新商品「ジョニーウォーカー ブラックルビー」を発売することを記念し、同商品を使⽤した限定のカクテルの提供や、アーティストライブを実施。「MEDIADEPARTMENT TOKYO」を会場とすることで、昨年まで開催していたイベントとは⼀味違った新たな空間を演出。
※1 IMPACT DATABANK 2023 に基づく販売数量
 
開催に先⽴ち4⽉1⽇(⽕)に⾏われたメディア向けのトークイベントでは、スペシャルゲストとしてGENERATIONS ⽚寄涼太さんが登壇した。
 
ルビーカラーを差し⾊にしたシックな⾐装で登壇した⽚寄さんは、「ジョニーウォーカー ブラックルビー」を⽇本最速で試飲し、感想について語ったほか、「ジョニーウォーカー」が⼤切にしている“KEEP WALKING”のコンセプトにちなんで、今後も続けていきたいことなどを明かした。

■トークイベントの様⼦
・会場をご覧になった感想
今年の1⽉に「ジョニーウォーカー ブルーラベル アイスシャレー」というブランドでもゲストとして登壇した⽚寄さん。その時のテーマカ
ラーが「ブルー」だったのに対して、今回は「ジョニーウォーカー ブラックルビー」に合わせた「ルビーカラー」をメインとした会場に。会場を
ご覧になった感想を聞かれると、「ブラックルビーのデビューに相応しい、幕開けを感じさせるような⾮常に素晴らしい空間ですね︕」
と、作り込まれた世界観に⼀気にテンションがあがった様⼦。
 
・「ジョニーウォーカー ブラックルビー」を⽇本最速試飲︕
運ばれてきたグラスを早速⼿に取った⽚寄さん。まずは⾒た⽬の感想を聞かれると「興味⼼が先⾛って、思わず先に⼿にとってしまいました(笑)ボトルの⾒た⽬も、スタイリッシュでありながら、どんな夜が始まるのかワクワクします」と、試飲前からすでに興味津々。「ジョニーウォーカー」から7年半ぶりの通年新商品「ジョニーウォーカー ブラックルビー」をまずはストレートでテイスティングした⽚寄さんは、「味わい深さはブラックラベルらしさを感じつつも、後味はそこまで強くない印象。初めてウィスキーを飲む⽅にも相性が良い商品だと思います。ナッツや蜂蜜っぽさも感じられ、すっかり虜になってしまいました…︕」とうっとり。
続いて、翌⽇から会場で提供されるカクテル「ジョニーブラックルビー ベリークーラー」を⼝にすると、「わぁ︕」とストレートとの違いに驚いた様⼦。「ベリー系の⾹りを感じられる⼀⽅で、ブラックルビーの⽢さもあってとても飲みやすい︕スイーツのようでもあり、ビビットな⾵味も感じることができますね〜。⼥性にぴったりな商品だと思います」と感嘆。「様々な瞬間の幕開けに味わってもらいたいお酒です。僕⾃⾝も、“夜の幕開けを彩る”そんな瞬間にぴったりなウィスキーだと思いました」と、ブラックルビーの魅⼒を存分に満喫していただきました。
 
・⽚寄さん流ウイスキーの楽しみ⽅
また、⽚寄さん流のお酒の飲み⽅について問われると「若い時は、ハイボールとかストレートとかで楽しむことが多かったんですけど、今は『ジョニーウォーカー ブルーラベル アイスシャレー』のイベント時に教わった、“⼝内を氷⼊りの⽔で先に冷やしてから、ウイスキーを飲むこと”にハマっています」と熱弁。プロ直伝の通な飲み⽅がいまのお気に⼊りだと明かしました。

・⾳楽×お酒
翌⽇から会場では、アーティストによる⾳楽ライブとお酒が楽しめるイベントが開催されることにちなみ、「⾳楽×お酒」という話題に。
制作活動などもされていることから⾳楽とお酒の関係について聞かれると、「(⾳楽とお酒の掛け合わせは)ほぼ必須といっても過⾔ではないくらい︕お酒の席でも必ず⾳楽は欲しいなと思いますし、会話や空間、⾳楽にあわせてお酒も奏でているのだと思います」と、アーティストとしてのお考えも。また、お酒からインスピレーションを受けることもあるのかという問いには、「お酒は、⾃分がいる場所をドラマチックかつ、シネマティックに演出し、⾃分⾃⾝を映画の中の主⼈公にしてくれているような気がします」と語った。
 
・⽚寄さんが今後も続けていきたいこと
「ジョニーウォーカー」のキーメッセージである“KEEP WALKING”というコンセプトにちなんで、今後も続けていきたいことを聞かれた⽚寄さんは、「⾳楽はもちろんのこと、ドラマや映画、アートなどの学びを⾃分なりにもっと突き詰めていきたい」と、今後のアーティスト活動への意気込みも明かした。
最後は、「新製品発表の⼤事なイベントに⾃分がいることが信じられないほどに感動的。⽇常のさまざまな“幕開け”の瞬間をこの⼀杯と共に楽しんでいただきたいです」と、これから「ジョニーウォーカー ブラックルビー」を楽しむ⽅々へのメッセージを述べてイベントを締めくくった。

4⽉2 ⽇(⽔)以降、会場ではイベント限定の「ジョニーウォーカー ブラックルビー」を使⽤したカクテルが登場︕


 
<トークイベント時、⽚寄涼太さん試飲カクテル>
・「ジョニーブラックルビー ベリークーラー」 ¥500(税込)
「ジョニーウォーカー ブラックルビー」が持つ味わいをフランボワーズの酸味、カラメルリキュールのコク、オレンジの⾹りで引きだした⽢く飲みやすいカクテル。⼤場⽂武(恵⽐寿unknown オーナー)考案。

<4⽉2 ⽇(⽔)以降、会場では以下のメニューも併せて提供>

 
・「ジョニーブラックルビーハイボール」 ¥500(税込)
⽢味やフルーティさ、蜂蜜のような濃厚さが特⻑の「ジョニーウォーカー ブラックルビー」をハイボールで。
 
 

 
・「ジョニーハイボール」 ¥500(税込
世界No.1※1スコッチウイスキーブランド、「ジョニーウォーカー ブラックラベル 12 年」の複層的で⼤胆な味わいをハイボールで。
※1 IMPACT DATABANK2023 に基づく販売数量
 
 

 
・「ジョニーブラックルビー スパイシーコーラハイボール」 ¥500(税込)
「ジョニーウォーカー ブラックルビー」の味わいを際⽴たせる様々なスパイスとコクのある⽢味を合わせたスパイシーなコーラハイボール。⼤場⽂武(恵⽐寿unknown)オーナー考案。

開催概要

『JOHNNIE WALKER BLACK RUBY presents “THE WALKERS IN TOWN 2025”』
公式HP ︓https://event.spaceshower.jp/johnniewalker/2025/
⽇程 ︓2025年4⽉2⽇(⽔)〜7⽇(⽉)
会場 ︓MEDIA DEPARTMENT TOKYO(東京都渋⾕区宇⽥川町19-3)
https://mediadepartment.tokyo/
⼊場 ︓無料(1 ドリンクオーダー制)※ライブ観覧⽅法は後⽇イベント公式HP にて公開
内容 ︓ミュージシャンのライブ 平⽇(2組) START 19:00〜/20:00〜
⼟⽇(3組) START 14:00〜/16:30〜/19:00〜
開催時間 ︓平⽇ OPEN 17:00 / CLOSE 21:00(L.O 20:45)
⼟⽇ OPEN 12:00 / CLOSE 21:00(L.O 20:45)

JOHNNIE WALKER BLACK RUBY(ジョニーウォーカー ブラックルビー)について
■商品概要
●中味
スコッチウイスキーの⼤胆さ持ちつつ、滑らかで、⽢味があり、洗練された味わいです。
⽇が沈み⼼躍る夜のはじまりにハイボールでお楽しみください。
●パッケージ
商品名にもある宝⽯のルビーを想起させる⾊を基調として、
現代的なラグジュアリーを表現したデザインです。
1.商品名 「ジョニーウォーカー ブラックルビー」
2.発売⽇ 2025年4⽉1⽇(⽕)
3.発売地域 全国
4. 容量/容器 700ml/びん
5.価格 オープン価格
6.アルコール分 40%

【ジョニーウォーカーについて】
1820 年、創業者ジョン・ウォーカーがオープンした⼩さな雑貨店で取り扱っていたスパイスや紅茶のブレンドにインスピレーションを得て、ウイスキーをブレンドしました。当時必ずしも品質が⼀定ではなかったウイスキーに、⾼品質での安定供給、そして多様な原酒をブレンドすることによる奥深く豊かな味わいをもたらしました。以来200年以上にもわたり「ジョニーウォーカー」はブレンディング技術にこだわり続け、その味わいは世界No.1 のスコッチウイスキーブランドとして愛されています。
オフィシャルホームページ https://www.johnniewalker.com/ja-jp/
Instagram https://www.instagram.com/johnniewalkerjapan/

RELATED POST

LOAD MORE

TOP